【睡眠】本気で一週間生活リズムを崩した人の末路。手っ取り早く質のいい睡眠をとる方法

時間の使い方

この記事で分かること

  • 一週間、生活リズムを崩したら、体にどれほどの異変が出るのか
  • 手っ取り早く、質のいい睡眠をとる方法3選

 

親愛なる読者様へ

皆さんこんにちは。そそ猫の投資大学教授のそそ猫です。

 

いきなりですが、皆さんは日頃から質のいい睡眠をとれているでしょうか?

気持ちのいい朝の目覚めは、その日のパフォーマンスに大きく影響します。

 

本日は、1週間本気で睡眠習慣を崩しに行った人(私です)の末路と、手っ取り早く質のいい睡眠をとる方法3選を解説していきます。

 

誇張して言うならば、この記事を読むだけで睡眠の質は爆上げすること間違いないでしょう‼

ぜひ最後までお付き合いください。

それではどうぞ‼

1週間本気で睡眠習慣を崩しに行った人の末路

以前サブ垢でツイートしたのですが、1週間睡眠習慣を崩して、気付いたことは5つです。

 

❶ニキビが激増した

❷肌荒れが加速した

❸なんだかボーッとする

❹たまにふらつく

❺間食が増えた

①ニキビが激増した

睡眠習慣を崩して気づいたことの1つ目は、ニキビが激増したことです。

 

いや、ほんとに冬休み期間で良かったです。

顔面が人に見せられないくらい月面になってました笑。

 

睡眠習慣を崩す前は、ある程度綺麗だったにですが、寝不足に陥ってからはひどくなっていきましたね。

 

②肌荒れが加速した

睡眠習慣を崩して気づいたことの2つ目は、肌荒れが加速したことです。

 

ただでさえ冬だと言うのに、さらにガサガサになりました。

肌にはたんぱく質がいいらしいので、お肉をたくさん食べていたのですが、それでも肌荒れはやみませんでした。 

 

じっくり寝たら、2日くらいで治りましたね。

③なんだかボーッとする

睡眠習慣を崩して気づいたことの3つ目は、ボーっとする時間が増えたことです。

 

気が付いたらボーっとしてるというか、なんというか。

頭がまったく働きませんでしたね。

 

ブログを書くスピードも、勉強をする時の集中力もとてつもないほどに落ちていました。

 

④たまにふらつく

睡眠習慣を崩して気づいたことの4つ目は、たまにふらつくことです。

 

シンプルに危ないです。

歩いているときだったからいいものの、もし自転車を運転している時だったら、事故の確定演出です。

 

特に車を運転する人は気をつけてください。

この現象は「マイクロスリープ」というらしいです。

皆さん覚えておきましょう。

 

⑤間食が増えた

睡眠習慣を崩して気づいたことの5つ目は、間食が増えたことです。

 

冬休み期間で家にいる時間が増えたことも要因として挙げられますが、かなり増えましたね。

何かしらを口に含んでいないと、落ち着かない感じですかね。

 

そしてさらにニキビが増える悪循環。

 

手っ取り早く質のいい睡眠をとる方法3選

当然ですが、睡眠習慣を崩すと体に悪影響しかありません‼

多少忙しくても、睡眠習慣を崩すことは必ず避けましょう。

 

ここに手っ取り早く質のいい睡眠をとる方法を3つ紹介します。

ぜひ参考にして、生活習慣に取り入れて下さい‼

①寝る前にブルーライトを浴びない

手っ取り早く質のいい睡眠をとる方法の1つ目は、寝る前にブルーライトを浴びないことです。

 

これさえできれば、睡眠の質はぐっと上がります。

逆に、寝る前にブルーライトを浴びると、倍の睡眠時間が必要になるかも知れません。

 

スマホやパソコン、テレビなど。

寝る前にこれらを見ている人がほとんどなのではないでしょうか?

 

体験談なのですが、以前寝る前にスマホをみてから寝たら、いつもより8時間寝坊しました。(ガチです)

休みの日で良かった。

 

寝る前にブルーライトを浴びないことは、意識をすればすぐに行えます。

ぜひ今日から実践していってください‼

②起きる時間を変えないこと

手っ取り早く質のいい睡眠をとる方法の2つ目は、起きる時間を変えないことです。

 

つまり、毎日同じ時間に起きよう‼ということです。

毎日同じ時間に起きるようにすれば、そのうち体内時計に起床時間が刻まれます。

 

また、起床時間を毎日同じ時間にすれば、夜に眠くなる時間もある程度決まってきますね。

 

俗に言う、規則正しい生活習慣と言うやつです。

③効果的な昼寝を行おう‼

手っ取り早く質のいい睡眠をとる方法の3つ目は、効果的な昼寝を行うことです。

 

睡眠をとると、当然ながら頭の中がすっきりしますね。

しかし、頭がすっきりしていられるのも、起床から数時間ほどです。

 

昼寝を取り入れて、もう一度頭の中身をすっきりさせましょう‼

昼寝を取り入れると、午後のパフォーマンスが飛躍的に上がります‼

 

まとめ

本気で一週間生活リズムを崩した人の末路

❶ニキビが激増した

❷肌荒れが加速した

❸なんだかボーッとする

❹たまにふらつく

❺間食が増えた

【 手っ取り早く質のいい睡眠をとる方法3選】

①寝る前にブルーライトを浴びない

②起きる時間を変えない

③効果的な昼寝を行う

 

生活習慣はすべての活動の基礎となります。

睡眠については、この書籍がおすすめです。たしか以前テレビでも紹介されていました。

あわせて読みたい

 

何があろうと、生活習慣は死守しましょう‼

(とか言いつつ昨日普通に夜中にブログ更新しました)

 

これからも生活習慣を大切にしながら頑張っていくので、よろしくお願いいたします。

 

 


本日もご愛読ありがとうございます。

投資は自己責任でお願いします。

Twitterではそそ猫のつぶやきや投資大学の最新情報を‼→

InstagramではWebでの記事を要約・解説しています→👻

noteでは時事的なニュースを通して教養を身につけることができます→📔

今日も緩めに頑張っていきましょう‼

そそ猫
そそ猫

次回の記事もご期待ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました