この記事で分かること
・すべて行動の基礎になる本質的なこと
親愛なる読者様へ
皆さんこんにちは。そそ猫の投資大学教授のそそ猫です。
昨日、Twitterで投資の始め方を簡単にまとめたツイートをしました。
そしたらなんかすごい心に刺さるリプを頂きました。

こうしたら投資始められますよ~

でもやらないんですよ…

な、なに⁈
ということで本日は人間の行動力について解説していこうと思います。
スノーさん。いつも楽しいツイートとリプありがとうございます。
『行動』
わかっててもできない、、やりたいとは思ってるけど、、
そんな感情をこれまでに抱いたことがない人はおそらくいないでしょう。
私も勉強をしなくてはいけないことを承知でTwitterをみたりしてます、、、
誘惑って難敵ですよね。
この記事は、皆さんが「行動」を起こすための第1歩になるような内容になっています。
ぜひ最後までお楽しみください。
それではどうぞ‼
行動力を鍛えるまえに
当ブログでは主に株式投資と自己投資について解説しています。
この記事を読んでいる人の中で、既に株式投資を行っている人は多いでしょう。
かつての世界大戦で日本は戦費を調達するために半ば強制的に国民に郵便貯金をさせていました。
日本人に「貯金は美徳」という信念が根付いたのはその時です。
しかし当ブログに訪れている人のほとんどは既に、そんな風潮に逆らって投資をしている人がほとんどなはずです。
なにが言いたいのかというと、やろうと思えばできるということです。
やればできる。なのにやらない。
不思議ですね。
行動を起こさない人のほとんどが「現状維持バイアス」に陥っているんですね。
宿題をやらなけばいけないのにSNSを見続けてしまう。
副業を始めたいけど時間もないし今の給与で満足しようとしてしまう。などなど。
とは言え、このバイアスを打破しなければ前に進むことはできません。
それではバイアスを打破し、行動を起こす方法を順を追って考えていきましょう。
なぜ人は行動できないのか
さきほど人は「現状維持バイアス」によって行動を起こせない、といいました。
しかし、その他にも行動を起こせない原因は多々あります。
その一つがめんどくさいからです。
うん。シンプルにめんどくさいんですよ。
新しいことはじめたり、次のことを始めたりって。
私も投資はじめる時はネット銀行の審査に落ちてもう一度違う銀行で口座開設申し込んだり、ブログ始める時もSSL化がなかなかできずにイラついてました。
とにかくめんどくさかったです。
1を10にすることより、0を1にすることの方が難しい。
これはよく聞く言葉なのではないでしょうか?
やり始めるもしくは新しいことを始める時が一番難しいです、、、
それではここで一度ポジティブ思考になってみましょう‼
「やり始めるもしくは新しいことを始める時が一番難しい」
「行動を起こさない人のほとんどが現状維持バイアスに陥っている」
裏を返して言うと、行動さえすれば何かが変わります‼
なぜなら多くの人は行動しないからですね。
行動に移すことで何が変わるのか
本で学んだ知識。
テレビで得た情報。
人から学んだ生活習慣。
コンサルで学んだノウハウ。
そのすべては結局行動に移さなければ、何の意味も持ちません。
行動に移すことで何が変わるのか。
それに対する答えを一言でいうならば、「今」が変わります。
当たり前のことですが、行動すると今を変えることができます。
【今を変えるとどうなるのか】
・現状が動く
・自分に自信が持てる
・生活がいいほうに傾く(悪いほうに傾くときもある)
あくまで私個人の感覚では、行動することで上記のようなことが起こりましたかね。
行動した結果、失敗することもあります。
「やっぱりやらなければよかった」って感じで。
しかし、いい方向に行くか悪い方向に行くかはやってみなければ分かりませんね。
行動力を高める方法(マインド)
ここが一番皆さんが知りたい内容なのではないでしょうか?
行動力を高める方法ですね。
ここは私の経験談から得たことをお伝えします。
行動力を高める方法。
それは
・常に現状を変えようとすること
・行動に楽しさを覚えること
の2つです。
あなたは昨日から何か変わったことがありますか?
明日に何かを変えるための行動を予定していますか?
この質問に「はい」と答えられる人は少ないでしょう。
というか、ほぼいないでしょう。
バイアスに陥っている暇などありません。
何かに挑戦する、すぐに始めてみる。
そしてその行動に楽しさを覚える。
それが前に進むための方法です。
行動の次に立ちはだかる難関「継続」
行動に楽しさを覚え、日々次の行動・新しい行動を行っていく。
それができたら次ぎに立ちはだかるのは「継続」ですね。
こいつが「行動」よりも厄介な奴ですね。
行動できても継続をしなければその行動は意味を失ってしまうかもですね。
「行動×継続」
これができれば充実した日々が過ごせることはほぼ間違いないのではないでしょうか。
それができないから皆あたまを悩ませているわけですね、、、
まとめ
・基本的には「やればできる」
・行動を起こさない人のほとんどが「現状維持バイアス」に陥っているんですね。
・めんどくさいから行動できない。
・新しいことを始めるのは難しい
・行動をすれば「今」が変わる‼
・行動力を高めるには、
①常に現状を変えようとする
②行動に楽しさを覚える
・行動の次は継続‼
「継続」という次の難関があるとはいえ結局は行動を起こさなければ何も変わらないのは必然でしょう。
行動、行動、行動。
それが現状バイアスを打破するマインドです。
昨日より今日を。そして今日より明日を。
行動を繰り返し今を変えようとすれば、人生はいい方向の進んでいくと私は考えます。
寒いですが、明日も頑張っていきましょう。
本日もご愛読ありがとうございます。
投資は自己責任でお願いします。
Twitterではそそ猫のつぶやきや投資大学の最新情報を‼→☔
InstagramではWebでの記事を要約・解説しています→👻
noteでは時事的なニュースを通して教養を身につけることができます→📔
今日も緩めに頑張っていきましょう‼

次回の記事もご期待ください!
コメント