株式投資の基本のき!!株式投資の仕組みを理解しよう😎

初心者向け記事

親愛なる読者様へ

皆さんこんにちは。そそ猫の投資大学教授のそそ猫です。

(サムネイル画像は感覚とセンスを大切にして作成しています。グーグルファイナンスより一部引用。)

本日は投資初心者のかた、投資に興味がある方向けの株式投資の仕組みの基本を解説した記事です。

そんなことより今日休日らしいですね。さあ、寝ましょうか!!

株式ってなに?

 まずは、株式について解説していきましょう。

株式とは簡単に言うと、株式会社の所有権です。

私達投資家は、この所有権を売買して利益を上げるわけです。もうすこし詳しく解説していきましょう。

グーグルファイナンスより

こちらはトヨタ自動車の株価の推移を表したグラフ、すなわちトヨタ自動車の株価チャートになります。

グーグルファイナンスよりえたトヨタ自動車の情報の一部を整理しましょう。(2022年11月3日現在)

トヨタ自動車

①時価総額(じかそうがく)…32.87兆円

②発行済み株式数(はっこうずみかぶしきすう)…137.33億

③株価(かぶか)…2,014.50円

①時価総額

 時価総額と言うのは、トヨタ自動車の値段です。(。´・ω・)ん?と思った方はいると思いますが、何度でも言います。時価総額はトヨタ自動車の値段です。

簡単に言ってしまえば、32.87兆円を用意することが出来れば今日からトヨタ自動車はあなたのものになります。

時価というのは、今の売買価格のことを指します。(反対に買った時の値段を簿価と言います。)株式会社の時価の総額(金額の合計)で時価総額です。

②発行済み株式数

次に発行済み株式数です。

トヨタ自動車の発行済み株式数は137.33億ですがこれは何を意味しているのかというと、トヨタ自動車の所有権、つまり時価総額が137.33億等分されていることを意味します。

発行済み株式数は存在するその企業の株式の数です。

株式会社の所有権(数字で言うと時価総額)が各株式に割り当てられ、その株式の数が発行済み株式数ですね。

③株価

 株価は何となくイメージ出来るのではないでしょうか?

株式は「株」という単位を用います。株価は1株当たりの時価ことです。

もしあなたがトヨタ自動車の株式を100株買いたいと思ったら、

2,014.50円(株価)×20株で40,290円で買うことが出来ます。

そして株価は時価総額、発行済み株式数を用いて式で表すことが出来ます。

株価  =  時価総額  /  発行済み株式数

これはとても重要な式です。時価総額が発行済み株式数で割られて株価となります。

株価と時価総額は値動きが同じですがどちらが重要かと言われれば、時価総額になります。

時価総額が同じ企業だと株価は発行済み株式数に左右されますが、時価総額は会社の規模(簡単に言うと)に直結するからです。

株式投資について

 おそらく多くの人は、利益を得るために株式投資を行うと思います。「全財産、投資で溶かしてやるー!!!!」とか「俺が株式市場を混乱させるんだー!!」という方は少数派でしょう。

株式投資で利益を得る方法は2種類あります。

1つ目はキャピタルゲイン。つまり売却益。

2つ目はインカムゲイン。つまり配当のことですね。

2つ目のインカムゲインは株式を保有するだけで利益を得ることが出来ますが、キャピタルゲインはどうやって得ればいいのでしょうか?

無論、買った時よりも高い値段で売ればいいのです。

ではどうすれば株価は上がってくれるでしょうか?

業績が上がれば、配当が増えれば、会社の資産が増えれば、確かに株価は上がります。

しかし厳密にいうと、業績が上がるだけで株価は上がりません。株価は株式市場での需要と供給で決まります。(株式市場とは株式の売買が行われる場です)

その会社の株式がたくさん買われれば株価はあがり、売られれば株価は下がります。

業績があがる→株価があがる          

ではなく

業績があがる→株が買われる→株価があがる   

これが正しい順序になります。

ではどの会社の株式が買われるのか?そんなことが分かったら苦労はしませんね笑笑

 

株式市場とは?

 この界隈は漢字がたくさん並んでて、名前はかっこいいけどその分覚えるのは大変ですね。

最後に株式市場について説明していきましょう。

「市場」というのは知っての通り、財や商品が売買され、時価が決まる場所です。

つまり株式市場とは、「株式」が売買される「市場」です。

ここで皆さんの聞いたことのある、SONYの株式や任天堂の株式が売買されているわけです。

ま~と~め~

  • 株式とは株式会社の所有権。
  • 株価は  時価総額  /  発行済み株式数  で決まる
  • 株価は株式市場での需要と供給によって値動きする。
  • 今日は祝日←これ重要

 いかがだったでしょうか?

この記事を読んで頭が痛くなった人はぜひゆっくりお休みください😴

今日は休日ですしね


本日もご愛読ありがとうございます。

投資は自己責任でお願いします。

Twitterではそそ猫のつぶやきや投資大学の最新情報を‼→

InstagramではWebでの記事を要約・解説しています→👻

noteでは時事的なニュースを通して教養を身につけることができます→📔

今日も緩めに頑張っていきましょう‼

そそ猫
そそ猫

次回の記事もご期待ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました