最もシンプルな長期投資!継続は力なり、力を手に入れるには?

株式投資

 

親愛なる読者様へ

皆さんこんにちは。そそ猫の投資大学教授のそそ猫です。

本日は長期投資を続けるうえで大切なことを紹介していこうと思います。

あと、あんまり関係ないけどTwitterのプロフィールと名前を少しいじりました()

最もシンプルな長期投資!!

本日紹介するのは次の3つです。

①運用していることを忘れる

②長期間、安心して保有できるような銘柄や投資信託のみ購入する。

③寿命を延ばす。

それでは解説行きましょう!

運用していること忘れる。

これは多くの方が知っているのではないでしょうか?

フィデリティ証券が顧客の投信パフォーマンスがよかった人の属性を調査した所、1位が亡くなっている人2位が運用を忘れている人。という結果でした。

亡くなっていては運用する意味がないので本記事では2位の運用を忘れている人を紹介させていただきます。

なぜ運用を忘れるとパフォーマンスが向上するのでしょうか

それは短期的な運用成績に一喜一憂しなくなるからです。

本来投資信託は中長期的にリターンを求めるものなので、一度購入してしまえば短期的な運用判断はする必要ないんですよね。

どんどん忘れていきましょう!

長期間、安心して保有できるような銘柄や投資信託のみ購入する。

とは言ったものの、運用していることを忘れると言うのは不可能に近いです。

Twitterで株垢とか作ったり、こんなブログを読んでいるだけで詰みです。

ではどうすればいいでしょうか?

先ほど、運用を忘れている人のパフォーマンスがいいのは短期的な運用成績に一喜一憂しなくなるからと言いました。

つまり短期的に下がっても保有し続けられるような銘柄や投信にのみ投資するという方法があります。

そういった銘柄や投信に投資していれば毎日株価を確認する必要もありません。

私も投資を始めたばかりの頃は1日に何度も口座の資産を確認していました。今となっては思い出した時だけです。

資産を増やすために資産をみない。難しいことですね🤣

寿命を延ばす。

最後に紹介するのは、寿命を延ばすというものです。

寿命が延びれば運用期間が長くなり、その分資産が増えます。単純ですな。

しかし日本は平均寿命は世界一でも、病でベットで寝ている時間も世界一です。

ではどうすれば寿命を延ばすことが出来るでしょうか?

そこで私がおすすめなのはこの本です!


私はこの本を読んで大きな衝撃を受けました。

この本に載っている非常識な免疫を高める方法は必ずあなたを助けます。

私もこの本に紹介されている方法を生活習慣に取り入れています。

お財布にも健康にもやさしい書籍なのでぜひ読んでくださいね!

まとめ

長期投資を成功させるには、

①運用していることを忘れる

②長期間、安心して保有できるような銘柄や投資信託のみ購入する。

③寿命を延ばす。

証券口座をみないようにして、寿命を延ばす。

間違えても、悪魔に魂を売らないように!!!!

 


本日もご愛読ありがとうございます。

投資は自己責任でお願いします。

Twitterではそそ猫のつぶやきや投資大学の最新情報を‼→

InstagramではWebでの記事を要約・解説しています→👻

noteでは時事的なニュースを通して教養を身につけることができます→📔

今日も緩めに頑張っていきましょう‼

そそ猫
そそ猫

次回の記事もご期待ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました