ESG投資は本当に有効なのか?

ESG

 

親愛なる読者様へ

皆さんこんにちは。そそ猫の投資大学教授のそそ猫です。

本日はESG投資について解説していこうと思います。

「ESG投資」というのはおそらく多くの人がすでに知っていると思います。

最近はSDGsという言葉も流行っており、時代のトレンドを感じますね。

ESGとは何なのか、ESG投資でどこまでのリターンを得られるか?

読むのが面倒くさいかたは、まとめだけでも見てってください。

最後までお楽しみください。それではどうぞ!

ESG投資とは

ESG投資というのは、会社の証券分析だけでなく環境(Environment)社会(Social)企業統治(Governance)などの要素も考慮して投資行動を行うことです。

つまり環境に配慮し、社会に貢献し、優れた統治で企業を成長させるような企業に投資することです。

確かにこの3つの条件を満たしている企業は優良企業と呼べるかもしれません。

では次にこれまでのESG投資の投資リターンについて解説します。

ESG指数の概要

ESG投資が人気を集めるにしたがってESGを配慮した企業の銘柄に分散投資ができる投資信託がいくつか新設しました。

アクティブ運用のものとインデックス運用のものに分かれますが、今回はインデックスに焦点をあてます。

MSCI ACWI ESG Leaders Index

これは世界中の株式からESG評価の高い企業が選出され、それらの企業の時価総額加重平均型株価指数となっています。

世界中のESG企業にまとめて分散投資した時の指数だと思ってください。

(本記事ではこれをESG指数と呼びます)

ではこれまでにこの指数はどれほど成長したのでしょうか?ESG投資は果たして報われるのでしょうか?

MSCI ACWI ESG Leaders Indexより引用

少々画質が落ちていますがお気になさらず。(青がESG指数)

このチャートを見る限り、十分なパフォーマンスをあげていると言えるでしょう。

MSCI ACWI(全世界株式の指数、黄色の線)ともいい勝負をしています。

そそ猫
そそ猫

え、いや、さすがにMSCI ACWIと連動しすぎでしょw

次に構成銘柄を見ていきましょう。

MSCI ACWI ESG Leaders Indexの組み入れ上位10銘柄

マイクロソフト
テスラ
アルファベットA
アルファベットC
ジョンソンエンドジョンソン
TSMC
エヌビディア

P&G
ビザ
ホーム・デポ

おわかりいただけたでしょうか。

そう、組み入れ上位10銘柄のほとんどが米国株であり、近年絶大な人気を誇った銘柄ばかりなのです!(一部除く)

さらに組み入れ上位10銘柄だけでポートフォリオ全体の2割弱を占めています。

MSCI ACWI(全世界株式の指数)に近い値動きを見せるのはこのためですね。

ESG投資は本当に有能なのか

これらの情報から、ESG投資は果たして有能なのでしょうか?

個人の意見としては、投資妙味のある分野だと考えます。

しかし条件付きです。

構成銘柄を見る限り、わざわざESG指数に投資する必要はないと言えるでしょう。

なぜならMSCI ACWIと値動きが近いからです。VTに投資した方が経費率が安いですね。

(せっかくなんであしたVTとVTIについての記事書きます)

なのでもしESG企業に投資がしたいと言う方には次の3つをお勧めします。

  • VTI←超おすすめ
  • VT←超おすすめ
  • ESG企業に個別株投資をする

まっとめ!

  • ESG投資とは環境に配慮し、社会に貢献し、優れた統治で企業を成長させるような企業に投資すること
  • MSCI ACWI ESG Leaders指数(ESG指数)は全世界株式に近い値動き
  • ESG投資をしたいのなら、VT,VTI,個別株がおすすめ

最後に補足です。

ESG投資はあくまで環境に配慮した企業に投資をすることです。

ESG投資自体が環境にやさしいと言ったことは当然ありません。

もし自分のお金で環境を良くしたと考えるならば、行うべきは株式投資ではなく出資です。(あと寄付も!)

正しい判断を祈っています。

 


本日もご愛読ありがとうございます。

投資は自己責任でお願いします。

Twitterではそそ猫のつぶやきや投資大学の最新情報を‼→

InstagramではWebでの記事を要約・解説しています→👻

noteでは時事的なニュースを通して教養を身につけることができます→📔

今日も緩めに頑張っていきましょう‼

そそ猫
そそ猫

次回の記事もご期待ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました