【アメリカ】アメリカの最強を裏付ける根拠5選!!制度の面・人民の面

アメリカ

 

親愛なる読者様へ

皆さんこんにちは。そそ猫の投資大学教授のそそ猫です。

一昨日の試合の影響で二日酔いならぬ二日寝不足の方がいらっしゃるのではないでしょうか。

気温も私の心も冷え込んだなか、とっても熱い試合でしたね💕💕💕

「心予報も雨、、、」

本日はアメリカが国として最強である理由について解説していきます。

アメリカは建国してからまだたったの246年しかたっていません。

日本は神武天皇は即位してからの2682年間、中国は始皇帝が初めて中華を統一してから2252年間がたっています。

つまり日中が100歳ならアメリカはまだ10歳なんですよね。

なぜそんなアメリカは世界一の影響力、経済力があり、あれほど活気があるのでしょうか?

その理由を歴史的根拠を用いて考えていきましょう。

それではどうぞ!

アメリカが最強な理由5選!

毎度おなじみ結論から言っていくスタイルです。

アメリカが最強な理由】

独立当初から憲法が近代的であること(制度の面)

とにかく人が流れてくる移民の国であること(人民の面)

石油がとれる島国で地政学的に優位であること(地政学的な面)

植民地時代から経済がまわっていたこと(経済の面)

国民全体に活気があること(精神の面)

そそ猫が考えるアメリカが最強な理由は以上の5つです。

今日は上の2つについて解説します!

 

「アメリカは先進国の中で唯一の人口増加国だからアメリカはいい!」と主張する方はいます。

間違ってはいませんが、もしインドや中国が先進国並みに経済と技術が発達し、生活水準が上がったらそれらは世界一になれるのかと言ったらそうではないですね。

ネクストブームは新興国だと騒がれている今日この頃。

この記事は米インデックスファンドに投資するうえでの精神安定剤にお使いください。

ちなみに来週1週間は新興国についての記事をたくさん書くので楽しみにしててください。

 

独立当初から憲法が近代的であること(制度の面)

アメリカが最強であることの理由の一つ目は憲法が独立当初から近代的であったことにあります。

ナポレオン法典ー1804年

日本国憲法ー1946年

ドイツ連邦共和国基本法ー1949年

歴史ある先進国が現在の憲法にたどり着くまでには数千年の長い長い年月がかかりました。

しかしアメリカはどうでしょう。

アメリカ合衆国憲法ー1791年

なんと独立からたったの15年しかたっていないのです。

そして今もその憲法はアメリカ国民を見守っています。

イギリス権利章典ー1689年

イギリスの権利章典が確立した時期が他国と比べて早いこと考えれば、憲法と国の力は直結するところがあるのかもしれませんね。

私は歴史とか法の専門家とか研究家ではないのであくまで予想ですけどね。

もしかしたら共和国でも王国でもなく、合衆国であることもアメリカを強靭にしているのかもしれません。

とにかく人が流れてくる移民の国であること(人民の面)

アメリカが最強である理由の2つ目はとにかく人が流れてくる移民の国であることです。

アメリカ大陸は1492年にコロンブスに発見されてからとにかく人口が増えました

  • ビジネス目的でヨーロッパからくる人々
  • 三角貿易でアフリカから送られてきた黒人
  • ヨーロッパを離れざるを得なかった難民

1836年から1914年にかけてヨーロッパから約3000万人の移民が来たと言われています。

(Wiki情報なので本当かどうかは分かりません。面目ない)

とにかくいろんな人がいるんですよね。

ではなぜ色々な人がいることがプラス要素なのでしょうか?

すこし想像してみましょう!

あなたはいま大人数で山登りをしています

右と左で道が分かれました。

パターン1 

Aさん「右へ行こう!」

皆「そうしよう!そうしよう!」

パターン2

Aさん「右へ行こう!」

Bさん「いや左に行くべきだ!」

Cさん「一度引くべきなんじゃない?」

10分間の話し合いの結果

皆「 よしじゃあ右に行こう!」

 

皆さんはパターン1とパターン2で、どちらの方が判断の精度が高いでしょうか?

考えるまでもなくパターン2ですね。

両方とも最終的な決断は右に行きました。

しかしリスクとリターン、不測の事態など多くのことに備えられているのはパターン2なんですよね。

 

これが色々な人がいることのプラス要素です。

まとめ

アメリカが最強な理由は

  • 独立当初から憲法が近代的であること(制度の面)
  • とにかく人が流れてくる移民の国であること(人民の面)

独立から憲法制定がたったの15年で、今も続いている。

とにかく移民が多くアメリカにはいろんな人がいる。

明後日はは残りの3つ、地政学的な面・経済の面・精神の面について解説します!

もしかしたら明々後日まで伸ばすかも、、、

 


本日もご愛読ありがとうございます。

投資は自己責任でお願いします。

Twitterではそそ猫のつぶやきや投資大学の最新情報を‼→

InstagramではWebでの記事を要約・解説しています→👻

noteでは時事的なニュースを通して教養を身につけることができます→📔

今日も緩めに頑張っていきましょう‼

そそ猫
そそ猫

次回の記事もご期待ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました